MENU
  • プロフィールprofile
  • このブログについてabout
  • お問い合わせcontact
夢を叶える仕事術
  • プロフィールprofile
  • このブログについてabout
  • お問い合わせcontact
  1. ホーム
  2. 自分自身を操縦する
  3. 時間・行動力・継続
  4. 目標が達成できなかった時のNG行動と、考えるべきこと

目標が達成できなかった時のNG行動と、考えるべきこと

2019 1/15
時間・行動力・継続
2019年1月7日2019年1月15日
目標が達成できなかった時のNG行動と、考えるべきこと
目標達成できましたか?
にしいけん
達成できませんでした。しょぼーん

目標って、必ずしも達成できるわけではないですよね。

もちろん達成するために立てるんですが、
達成できないこともあります。

人間ですもの。

目標達成できなかった時に、よくやってしまうNG行動

目標が達成できなかった・・・

そんな時にやるべきことは、

「ごめんなさい」

と反省することじゃありません。

たとえば、

とある女性にモテない男性。

彼は、女性に振られまくりで、
全然彼女ができない。

ある時も、意を決して
気になる女性にアプローチするも、
・・・玉砕!(ギャフン)

こんな男性を想像してみてください。

彼が意中の女性をゲットするには、
どうすれば良いですか?

「失敗したー」
「だめだったー」
「おれダメぽー」

と、反省すれば良いでしょうか?
そしたら、次は成功しそうですか?

・・・きっと、あんまり上手くはいかなそうですよね。

それどころか、「おれはモテないんだよな・・」
と自信を失ってしまっていたりもして、
次は余計に失敗する確率が上がるかもしれません。

下手したら、アプローチすら億劫になって、
やめてしまいかねません。

そう。

目標が達成できなかった時って、
反省だけしてても、あんまり意味がないんですよね。

(やってしまいがちですけど。あちゃー)

むしろ、自分で自分に対しての評価を下げるくらいなら
目標立てなかったほうがマシだった・・・
って話にもなりかねないですから。

もちろんこれは、こういった恋愛話だけに
限ったことだけじゃないから、
僕らも注意しなくちゃいけません。

目標達成できなかった時に、考えるべきこと

じゃあ、目標が達成できなかった時、
どうすれば良いか?

たとえ目標達成できなかったとしても、
次に生かすことを考えて欲しいんですよね。

反省するにしても、ただただ

「ダメだったー」
「 ごめんなさい」

と落ち込むのではなくて、
もっと意味のある行動へと
繋げていきましょう。

具体的には、持って欲しいのは、

「どうすればできたのか?」
「何をすればできていたのか?」

という着眼点です。

さっきの男性の例で言えば、

「どうすれば、彼女はOKしてくれたのかな?」
「おれはどこを変えれば良かったのかな?」
「あの時、これをしていたらうまくいったんじゃないのかな?」
「・・・」

ってアイデアが出てきますよね。

そして、次にまた気になる女性が現れた時に、
生かしていくことができます。

つまり、目標が達成できなかった時もこれと同じ。

「どうすれば、目標達成できたのかな?」
「どこを変えれば良かったのかな?」

という発想を持って、『具体的に』反省していきましょう。

そうすれば、次からは
もっと目標の達成率を高められるような、
具体的な行動計画のアイデアが得られますよね。

目標が達成できなかった時の、あなたの態度は?

さてさて、あなたが目標達成できなかった時、
今までどんな風な態度を取っていましたか?

「ごめんなさい」
「ダメだったなー」

と反省してるだけじゃなかったですか?
どうですかねー?

ちなみに僕も偉そうに言ってますが、
反省して終わってしまってることも
多々あります。

だから「良くないな〜」と思ってるんですよね。

うまくいかなかった時には、

「どうすれば良かったのかな?」
「どうすればうまくいくかな?」

という着眼点を持って、
次にいかしていきましょう!

というお話でした。

ではでは、最後までお聞きくださり、
本当にありがとうございました。

時間・行動力・継続
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 今年の目標を達成するために、一番気をつけるべきことは?
  • アイデアを出せる頭になる3つの方法。アイデアマンになって周りの人を驚かせよう

関連記事

  • モチベーションを高めよう!あなたを行動力ある人へと変える『魔法の質問』とは?
    2019年4月11日
  • 成功するための3つの条件
    【結果が出ないあなたへ】成功するための3つの条件
    2019年4月12日
  • 自分磨きから銭湯まで?できる人のランチタイム有効活用法
    2019年4月11日
  • 見るだけでやる気が出る『自分やる気シート』を作ろう
    2019年4月11日
  • 充実した人生を確定させる天秤時間管理術
    2019年4月11日
  • 朝一番に!自分のやる気スイッチを押す方法
    2019年4月11日
  • めんどくさい、やりたくない
    先延ばし癖を克服する簡単な3ステップ
    2019年4月11日
  • 時間の使い方下手を卒業しよう!『時間視覚化整理術』
    2019年4月11日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まさき より:
    2020年10月15日 10:30 PM

    参考になりました^^
    ありがとうございます

    返信
    • アバター画像 うえすと より:
      2020年10月16日 7:03 AM

      まさきさん、コメントありがとうございます。
      参考になって良かったです^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

にっしー(西井健一)
1973年 大阪生まれ、東京在住。

自分を発揮すると、人は魅力的に!
という信念のもと発信しています。

人と話すのが苦手で、
友達がいない、女性にモテない、
阪大大学院で浮きまくり、
入社した富士通で3年間シカト、
転職先の会社でも、やがて窓際....

そんな残念だった僕ですが、
コーチングとの出会いが人生の転機に。

自分のことを深く知り、
コミュニケーションを学ぶことで
少しずつ自分を出せるように変わり
自信も付き始めたんです。

人にもやさしくなれた気がするし、
人間関係が好きになれました ^^

このブログでは、
そんな僕だからこそ伝えられるような
自分を発揮して、自信を付けて、
幸せなご縁の中で生きる生き方を
一生懸命に発信していきたいです!

…

日本マーケティング・コーチ協会 認定コーチ
コンサル大学認定 起業コンサルタント

さらに詳しいプロフィールはこちら↓
にっしーの半生を見る
最近のコメント
  • お問い合わせ・質問フォーム に Gary Duterrau より
  • 嫌いな人に出会ってラッキーになる方法 に 匿名 より
  • 嫌いな人に出会ってラッキーになる方法 に うえすと より
  • 嫌いな人に出会ってラッキーになる方法 に にこ より
  • 仕事ができない自分に嫌気がさしたら・・・?まじめなあなたに贈る処方箋 に 匿名 より
カテゴリー
  • 人間関係のスキル (24)
    • コミュニケーションスキル (13)
    • 人間関係の悩み (11)
  • 自分自身を操縦する (48)
    • 時間・行動力・継続 (20)
    • 感情・メンタルの悩み (14)
    • 身体を整える (4)
    • 地頭を鍛える、賢くなる (7)
  • 会社・仕事の悩み (29)
    • 職場の人間関係&悩み (21)
    • 上司の悩み&リーダーシップ (8)
  • 伝える力・プレゼン力 (3)
  • ビジネススキル (79)
    • ビジネスを学ぶ (2)
    • マーケティング(拡げるスキル) (13)
    • ブログ・ホームページ活用 (63)
    • コーチングを学ぶ理由 (1)
  • お知らせ (10)
フセン勉強会に参加しませんか?
頭スッキリ!大好評の勉強会。 あなたもフセンで悩み解決しませんか?
タグ
pickup ふせん まとめ エッセンシャル思考 キャラクター ゲーテ セミナー&勉強会 デザイン ネット集客 ライティング ランディングページ 人を味方に付ける 勇気 名刺 承認 提供 残業 聞き方 自信・セルフイメージ 苦手な人対策 話し方
質問もお待ちしています
お問い合わせ・質問フォーム

ブログの内容やその他、あなたからのお問い合わせやご質問もお待ちしています。
  • ホーム
  • プロフィール
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・質問フォーム

© 夢を叶える仕事術.